【西尾市】第6回 フード&ライフパンドリー
公開日:2022年06月21日 最終更新日:2023年01月30日
詳細
![]() 2021年12月25日(土)・26日(日)9:30~の両日「フード&ライフパントリー第6弾」が、西尾市総合福祉センターにて行われました。 |
![]() 今回も、様々な企業さん、団体さん、個人の方から多くの食糧支援を頂きました。 |
![]() 生鮮食料品もご寄付頂き。世帯別に1/2にカットする等、世帯形態や配付数を考慮した形で取り組んでいました。 |
![]() ご支援頂いた、たくさんのお菓子を種別毎に分ける作業に、アクティにしおの登録ボランティアさんも参加されていました。 |
![]() 当センターの個人ボランティアには登録されてはいませんが、この活動に賛同頂き毎回参加されたいます。栄養士の先生方です。本格的に調理するとなれば、心強い味方になります。 |
![]() アクテイにしおに拠点を持つ「多文化ルームKIBOU」さんも代表の川上さんを含め多くのメンバーさんが参加されていました。 |
![]() 今回も、アクティにしお登録ボランティアさんも、責任者の佐伯さんの指示のもと、様々な作業に取り組んでいました。 |
![]() 今回、初参加のアクテイにしお登録ボランティアさん。清掃ボランティアの合間をぬっての参加です。 |
![]() 配付する食料は『外国人の方用』とし、国別に分かりやすく仕分けされています。 |
![]() 26日(土)も受付では検温・消毒はしっかり行われました。 |
![]() 今回も会の総括である佐伯さんが参加したボランティアさん方に適切な指示をされスムーズに運営出来ました。 |
![]() 26日に参加されたボランティアさんの自己紹介です。 |
![]() 配布についてみえたお子さんが楽しめる様に塗り絵コーナーも! |
![]() こちらもお子様向けのおもちゃがいっぱい★ |
![]() フリーコーナーでは、乾麺・海苔・お茶・飲み物・みそなど欲しい方には必要なものがずらり。 |
![]() お野菜の提供も沢山ありました。 |
![]() 調理室では本日参加されたボランティアさん・配布会に見えた方のお昼ご飯としてお好み焼きを沢山準備して下さいました。 |
![]() 布団・衣類・下着などすぐに使える清潔なライフウェアも並んでいました。 |
![]() 有名チェーン店の温かいお弁当も届きました!いい香り~♪ |
![]() 大人気のお好み焼き!心のこもった手作りの味に冷えた体もポカポカです(#^^#) |
![]() 1家族1袋のフリーコーナー。 |
今回の多くの心ある方々、また企業様に支えられ「フード&ライフパントリー第6弾」を開催することが出来ました。 |