にしお市民活動情報サイトアクティにしお取材報告【西尾市】アクティにしおサポートコーナースタッフ研修会開催!

【西尾市】アクティにしおサポートコーナースタッフ研修会開催!

公開日:2022年06月19日 最終更新日:2023年01月30日

詳細

2021年8月21日(土)13:30~15:30 にしお市民活動センターアクティにしおサポートコーナーに於いて「アクティにしおサポートコーナースタッフ研修会」を行いました。
講師には、当館登録団体のCoderDojo Nishio大渓さんをお迎えし「Zoomでのホストの基本」について勉強させていただきました。
・主催者としての注意事項って?!
・案内の出し方(URL、ID、パスワード)は?!
・画面共有?チャット?レコーディングって難しい?

実際にホストになって、イベントを企画。
参加者に「URL、ID、パスワード」を送付し、Web会議を体験出来ました。

「CoderDojo Nishio」の団体活動紹介は、トップページ>団体活動紹介>「CoderDojo Nishio」でご覧ください。

取材先地図『西尾市 にしお市民活動センター』をご覧ください。
     ↓
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1FPvrAjTdde4kolfvxDvAvNWl005Lf0G4&ll=34.86908059999998%2C137.0508529&z=18

コロナ禍での研修。
感染対策は、ソーシャルディスタンス・手指消毒・マスク着用・定期的な換気をしっかりして、行われました。

講師は、CoderDojo Nishio大渓さん。

子ども達にプログラミングの楽しさ、プログラミングを通じて日常生活をちょっぴり便利に、安心にする感覚を身につけてもらうきっかけの場を西尾市内に設ける活動をしてみえます。

今回の研修で使う機材は、ノートパソコン・スマホ。

Web会議はノートパソコンが主流にになりますが、普段の生活に密着しているスマホでもZoomが出来れば便利ですね。

さあ、機材の準備が出来ました!

いよいよ、研修が始まります。
今回は、実際に「ホスト」になってWeb会議をしてみるという体験型。

上手く招待できるでしょうか?

『主催者としての注意事項』
・勝手な画像撮影はしない
・使用目的を表示する
・使用機材の確認(ノートパソコン?スマホ?)
・スピーカーマイクが使えるどうか?

など、事前に確認しておくことも大切です。

『案内の出し方』
参加者目線で出しましょう。
・Zoom経験があるかどうか?
・アプリはインストール済みか?

特にメールアドレスは打ち間違いがあるので、電話番号は聞いておきましょう。

講義は、プロジェクターを設置し、分かり易く説明してくださいました。

丁寧な説明を基に、参加者を招待することができました。

思いもよらないトラブルにも落ち着いて対応しましょう。

・ハウリングが起こったら?
一人のマイクだけonに。他の参加者のマイクはoffに。
・参加者の画像が映らない?
参加者のカメラはonにしてもらいましょう。
・背景にプライベートな空間が映っている?
背景をバーチャル背景にしましょう。

今回の研修では、ホストの心構えとして「心あたたまる対応」が必要と思いました。
・いつも笑顔で。
・ジェスチャーは大きく。

大渓さん、貴重な講義をありがとうございました。

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています