【西尾市】令和3年 西尾六万石桜まつり
公開日:2022年06月16日 最終更新日:2023年01月30日
詳細
2021年年3月20日(土)~4月11日(日)「令和3年 西尾六万石 桜まつり」が行われました。 |
先ずは、みどり川会場へ向かう前にお城と桜のロケーションの歴史公園へ、散りかけた桜の花びらをまとう「刀剣乱舞、三日月宗近」に写真をお願いしました。 |
「刀剣乱舞、松井江」キャラクターに身を染めたコスプレーヤーの方にお願いし、写真を撮らさせて頂きました。 |
みどり川沿い会場は、コロナ対策もしっかり、液晶パネルで体温測定! |
同時開催の「NISHIO SAKE酒 FESTA」愛知、静岡、新潟から6つの酒蔵が集まり開催されていました。 |
みどり川会場では、多くのキッチンカーが店を広げていました。桜を見ながら腹ごしらえ、ちびっこ達は花より団子かな? |
みどり川会場の一角では、名古屋市立工業高校ジャズバンド部のみなさんによる若さあふれる素敵なジャズ演奏が行われました♪ |
仮面ライダー「クウガ」も桜まつりに登場! |
みどり川沿いにも「刀剣乱舞」のコスプレーヤーが、左は「燭台切光忠」右は「太鼓鐘貞宗」桜が似合うお二人です。 |
このキャラクターは、「手塚治虫先生」原作の「どろろ」に出てくる「百鬼丸」と「多宝丸」の兄弟! |