にしお市民活動情報サイトアクティにしお取材報告子どもの健全育成第39回にしお福祉まつり

第39回にしお福祉まつり

公開日:2025年10月28日 最終更新日:2025年10月28日

IMG_4671

2025年10月26日(日) 西尾市総合福祉センターに於いて「思いやりのこころ 広がるふれあい」をスローガンに第39回にしお福祉まつりが開催されました。

開催趣旨は「地域での福祉課題が多様化する中、市民の理解を深めるとともに、第一線で活躍する福祉関係者やボランティアが一同に会し、ともに学びながら未来に希望のもてる地域福祉を推進するため」と充実した内容の開催でした。

あいにくのお天気だった為、オープニングセレモニー、開会式は館内での開催となりました。

IMG_4670 IMG_4692 IMG_4698

オープニングは車椅子ダンス「KIRARI」のみなさん。今年で結成20年だそうです。この日はパプリカ英語バージョン・メモリー・さよならのダンス・パプリカ両方バージョンの4曲で披露。西尾市立看護学校・愛知県立大学の学生さんと華麗にダンスをされ、会場のみなさんの拍手と共に楽しそうに舞われてみえました。

中村市長は「あいにくの雨だが、室内でやった方が会場の一体感を感じる。みんなが福祉の当事者。福祉の分野に関心を持ってもらい心温かいイベントにしてください」と挨拶されました。

当館登録団体の参加は次の団体さんです(敬称略)

◎西尾パール卓球クラブ

ボッチャ・フリスビー・盲人卓球を参加者さんが楽しんでいらっしゃいました。

IMG_4714 IMG_4715

◎要約筆記サークルにしお

中途失聴者や難聴者のために話の内容を聴きながらまとめて書いて伝える体験コーナーなどを開催されてみえました。

IMG_4716 IMG_4717 IMG_4720

◎公益財団法人西尾市シルバー人材センター

新鮮お野菜・バラには大勢のお客様で大賑わい!趣味の作品展では会員さんによる絵画や手芸、書など沢山の作品が展示され素敵でした。

IMG_4726 IMG_4727 IMG_4730

◎西尾市国際交流協会

世界のお茶とお菓子の紹介や日頃の活動を紹介をされてみえました。アルゼンチンやミャンマーのお茶の説明を伺い、とても興味深かったです♪

IMG_4702 IMG_4703 IMG_4704

◎Coder Dojo 西尾

子どもたちにプログラミングの楽しさを体験できるコーナーを設置!早速体験されてみえた親子連れさんはとっても集中!

IMG_4712

◎公益財団法人 不老会西尾支部

献体や活動紹介をされてみえました。

IMG_4709

◎ココ防

西尾くんと消防スタイルで記念撮影やボードゲーム「津波避難ゲーム」、防災ぬりえなど沢山のコーナーで防災を啓発されてみえました。
IMG_4737 IMG_4736 IMG_4734

◎アクティにしお サポートコーナー

今年も「にしお市民活動センターアクティにしおサポートコーナー」も参加しました♪

IMG_4742 IMG_4743

 

取材先地図はここをクリック 西尾市総合福祉センターを参照

西尾市国際交流協会のマイページはこちらをご覧ください。

西尾市シルバー人材センターのマイページはこちらをご覧ください

要約筆記サークルにしおのマイページはこちらをご覧ください。

パール卓球クラブのマイページはこちらをご覧ください。

CoderDojo 西尾のマイページはこちらをご覧ください。

ココ防(西尾市民防災普及委員会)のマイページはこちらをご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています