【西尾市】アクティにしお交流会を開催しました♪
公開日:2022年06月11日 最終更新日:2023年01月30日
詳細
![]() 令和2年度アクティにしお交流会 |
![]() 第1部講師 アクティにしおスタッフ村井さん。 |
![]() 今回紹介された災害レシピ |
![]() 第2部の講師さん紹介 |
![]() センター登録団体「ジャズ体操ひまわり」の皆さん。 |
![]() センター登録団体「笑話の会」の皆さん。 |
![]() アクティにしおに登録されている個人ボランティアさん。 |
![]() センター登録団体「西尾アマチュア無線クラブ」さんと個人ボランティアさん。 |
![]() 今回使用した材料です。 |
![]() 沸騰してから30分程で出来上がります。 |
![]() ポリ袋の口をしっかり結んで鍋の中に入れます。 |
![]() 30分程経ったので鍋から取り出した状態です。ポリ袋の上から切ることができるので衛生的です。 |
![]() とても美味しそうに出来ました。 |
![]() 「松屋コーヒー」の松屋式ドリップを採用して美味しいコーヒーの淹れ方を教えて頂きました。 |
![]() 講師さんが入れてくださったコーヒーを皆さんで味わいました。 |
![]() 90度のお湯を使用。水道水でもカルキを抜けば美味しいコーヒーが淹れる事が出来るそうです。 |
![]() 2名の方が実際に講師さんからご指導いただきながら体験しました。 |
![]() お湯の注ぎ方次第で味が決まります。 |
![]() 「西尾の特産品を使たレシピを色々考えているが、今回抹茶を使っているのでとても嬉しかった。」と、感想を聞かせてくださいました。 |