【西尾市】2017きらまつりが開催されました!
公開日:2022年05月31日 最終更新日:2023年01月30日
詳細
![]() 「2017きらまつり」開催! |
![]() てくてく歩いて会場方面へ。仁吉まつりで会場になる源徳寺に寄ってみたら、ん?スタンプラリーチェックポイント? |
![]() スタンプを押してくれるのは吉良中生徒が。 |
![]() 会場入り口で、日本赤十字社の募金箱を持って「募金お願いしまーす!」と元気な声。 |
![]() |
さあ! |
![]()
|
![]()
|
←吉良入浜式塩田保存会が塩づくり体験。 |
![]()
|
![]() 体育館のなかでは、フリーマーケット・農畜水産加工物品評会・茶席が行われていました。 |
![]() 柿、自然薯、きゅうりなどなど。どれもこれも立派な出来栄えです。 |
![]() 抹茶のお点前もされていました。お着物姿で迎えられると、異空間に来た気がします。(普段、着物やお抹茶に慣れていないスタッフ) |
![]() とにかく良い天気! |
![]() 無料配布で並ぶ長蛇の列。 |
![]() 鉄研の西蒲らーめんを筆頭に白いテントが並ぶ並ぶ! |
![]() ステージ横には、きらまつり本部。 |
![]() ステージでは、少年たちが、空手の型を披露。太鼓の音に合わせて、「えい!やあ!」 |
![]() 吉良高校のテントでは開発商品「塩茶かりんとう」などを販売。 |
|
![]() |
|
きらまつり2017、昨年と同様に天候に恵まれ、大盛況で終えました。 |