にしお市民活動情報サイトアクティにしお取材報告【西尾市】2017きらまつりが開催されました!

【西尾市】2017きらまつりが開催されました!

公開日:2022年05月31日 最終更新日:2023年01月30日

詳細

「2017きらまつり」開催!

日時:平成29年11月11日(土)・12日(日)9:00~17:00
主催:吉良・幡豆まちづくり協議会(きらまつり実行委員会)

 義理と人情のまち、西尾市吉良町で、産業・文化を楽しむ「きらまつり」が、開催されました。
 毎年行われる吉良町上横須賀のコミュニティ公園は、名鉄西尾線上横須賀駅から徒歩10分のところにあります。天候にも恵まれ、ポカポカ日和の中を家族連れや友達同士で歩いて来場される方が多くみられました。

 今年も、大人気の『くいもん横丁』がパワーアップして開催!親善市町村の物産展も同時に催され、大賑わいでした。
山形県米沢市からは、玉こん&米沢牛の串などの物販がありましたよ。
 ステージイベントでは、初日に横須賀小学校マーチンバンド演奏、荻原小学校のコーラスと続き、楽しいショーが目白押し。2日目も吉良中、演奏鶴城丘高校音楽部の演奏、そしてお笑い芸人どぶろっくで盛り上がり、とても賑やかなステージとなりました。

kiraまちづくり応援隊はじとびの団体活動紹介はトップページ>団体活動紹介>「kiraまちづくり応援隊はじとび」でご覧ください。 

 てくてく歩いて会場方面へ。仁吉まつりで会場になる源徳寺に寄ってみたら、ん?スタンプラリーチェックポイント?

 スタンプを押してくれるのは吉良中生徒が。
 80名くらいの吉良中3年生がきらまつりをお手伝いしてるんですって。

 会場入り口で、日本赤十字社の募金箱を持って「募金お願いしまーす!」と元気な声。
 寒い中、頑張ってます。

さあ!
 いよいよ会場に入りまーす!!
ワクワク
ドキドキしまーす!!!

 入ってすぐにお出迎えしてくれたのは、小説「人生劇場」で有名な尾崎士郎の像。



 

←吉良入浜式塩田保存会が塩づくり体験。



体育館裏のミニステージでは、元気なダンスパフォーマンス。
 明るい笑顔ではつらつと踊る姿は、観客に元気を与えます。
若さっていいなあ。     →

 

 体育館のなかでは、フリーマーケット・農畜水産加工物品評会・茶席が行われていました。
お値打ち品・掘り出し物がいっぱい。

 柿、自然薯、きゅうりなどなど。どれもこれも立派な出来栄えです。
 わが子のように大事に大事に育ててるんだろうなあ。

 抹茶のお点前もされていました。お着物姿で迎えられると、異空間に来た気がします。(普段、着物やお抹茶に慣れていないスタッフ)
 さすが、西尾市!

 とにかく良い天気!
 メイン広場では、大勢の来場者がステージを観たり、美味しいものをほお張ったり。
 ステージでの演技を終えたちびチャン達も元気に走り回っています。

 無料配布で並ぶ長蛇の列。
この時はお米1キロの配布でした。
 他にも、花・おにぎり・つきたて餅・おしるこなどがありました。

 鉄研の西蒲らーめんを筆頭に白いテントが並ぶ並ぶ!
 お弁当屋さん、味噌屋さんが作る豚汁、おやじの会のぶっかけうどん…全部食べたい!

 ステージ横には、きらまつり本部。
パンフレットの配布、お困りごとの相談や案内をされていました。

 ステージでは、少年たちが、空手の型を披露。太鼓の音に合わせて、「えい!やあ!」

 吉良高校のテントでは開発商品「塩茶かりんとう」などを販売。
生活文化科の女子生徒4名と先生でパチリ。

尾崎士郎の名からとった「しろーる」というロールケーキも美味しそう!






吉良の殿様も、きらまつりに遊びに来ました!→






←吉良中生、殿様の誘導、大変?

 きらまつり2017、昨年と同様に天候に恵まれ、大盛況で終えました。
 地方と呼ばれる地域では過疎化が進み、徐々にお祭りの開催が危ぶまれているそうです。 
 子どもも大人も楽しめる、ほのぼのとしたお祭り「きらまつり」が、ずーっと続いていくといいな。

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています