にしお市民活動情報サイトアクティにしお取材報告【西尾市】高齢者生活支援コーディネーター養成講座

【西尾市】高齢者生活支援コーディネーター養成講座

公開日:2022年05月29日 最終更新日:2023年01月30日

詳細

2016年10月15日(土) 13:30~16:30西尾市役所 5階 51会議室にて、1回目の高齢者生活支援コーディネーター養成講座が行われました。
 西尾市長寿課主催と特定非営利活動法人 やらまいか人まちサポートの企画・運営で昨年度に行われた「高齢者生活支援サポーター養成講座」を終了された受講者の方々が地域福祉の応援者として、介護保険制度と高齢者の生活支援体制をより深く学んでコーディネーターとして活躍していただくためのステップアップ講座となりました。

 2回目は2016年10月22日(土) 13:00~16:30 同場所にて
「地域で高齢者を支えるための手法について考えてみよう」と題しワークショップを取り入れながらの楽しく意義ある時間となりました。

両日共に講師は
日本福祉大学/人間環境大学 非常勤講師で社会福祉士の塚本鋭裕 氏。

★「特非)やらまいか人まちサポート」の団体活動紹介は、トップページ>団体活動紹介>「特非)やらまいか人まちサポート」で、ご覧いただけます★

西尾市長寿課さんによる「西尾市の現状と今後の体制整備」について。

42名の受講者の方々。

塚本鋭裕先生によるワークショップ。

講師の塚本鋭裕先生。
地域包括ケアシステムの推進や、生活支援コーディネーターの取り組み手順、高齢者の生活をうまく営む「5つのこと」など分かりやすくお話し下さいました。

講座2回目には、自分の住んでいる地域の包括支援センターのグループに分かれてワークショップを行いました。作業を進める中で仲間意識も芽生えていきます。

ワークショップでは自分の住む地区の大きな地図に、高齢者にとっての地域資源(商店街や集会所等)や、地区の強みと弱み等を記入していき、どのような取り組みが必要か確認していきました。視覚化することで、問題がより分かりやすくなりました。

各グループに分かれてのワークショップも行われました。問題等を書き出した付箋が次々貼られていきます。

2日間の受講を終えて高齢者生活支援コーディネーター養成講座の修了証を、参加されたみなさんがおひとりずつ受け取られました。

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています