にしお市民活動情報サイトアクティにしお取材報告西尾抹茶音頭講習会

西尾抹茶音頭講習会

公開日:2022年05月29日 最終更新日:2023年01月30日

詳細

【西尾市市民活動推進事業】

2016年6月19日(日)西尾市文化会館201号室にて
伊藤裕子先生による「西尾抹茶音頭」の踊りの講習会が開催されました。(*^_^*)

「西尾抹茶音頭」が西尾のオリジナルソング・ダンスとして平成28年2月に発表され、歌や踊りがつくられました。

 今後、日本一である西尾の抹茶を市民や日本全国の方々に広めるために、そして歌や踊りを通して楽しみながら郷土を愛する心を育めるようにとはじめられたそうです。

「西尾抹茶音頭」 作詞 岩瀬傳輝先生・伊藤裕子先生
         作曲 岩瀬傳輝先生
         振付 伊藤裕子先生
         歌  川尻琴音さん 

伊藤裕子先生。
明るく笑顔で指導されていらっしゃいました。先生が教え上手なので、参加されたみなさんは1時間で踊りをマスターされ、最後には輪になり踊りを楽しめるほどに♪

サタデープランから始まったダンス教室。素敵な衣装に身を包み、見本を披露された”抹茶ガールズ”のお子さん方です(*^_^*)

こんな可愛らしいお子さんもリズムをとり、嬉しそうに体を揺らしてみえました。

いつもは法被を着て踊る「うなちゃん音頭」も”抹茶ガールズ”さんが披露☆

取材をさせていただいたこの日は、約50名の方が参加。
0歳から80歳代の幅広い年齢層の方がそれぞれのペースで楽しんでみえました。

伊藤先生の手作りの抹茶色の小物です♪
「西尾抹茶音頭」を踊るみなさんに一体感が持て、より楽しい気持ちで踊れるようにとの心使いを感じました。

これからお祭りなどが市内各所で行われますね!町内会や学校のお祭りで是非踊りを教えて欲しいと思われる方は伊藤先生のヒロスタジオまでお申し出ください(^O^)

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています