にしお市民活動情報サイトアクティにしお取材報告【西尾市】2016西尾みどり川 『桜まつり』

【西尾市】2016西尾みどり川 『桜まつり』

公開日:2022年05月29日 最終更新日:2023年01月30日

詳細

平成28年3月26日(土)~4月10日(日)西尾市のみどり川において、『2016西尾みどり川 桜まつり』が開催されました。

 4月2日(土)3日(日)の二日間は多くの催しがありました。天候にも恵まれ、大変賑やかな桜まつりとなりました。

★みどり川桜並木 会場★  
≪金魚つかみどり≫
≪抹茶無料接待≫
≪鶴城丘高校音楽部演奏≫
≪名古屋市立工芸高校音楽部演奏≫
≪バルーンアートショー≫
≪ウナギつかみどり≫
≪ミニSL乗車体験≫

★本町・はと屋駐車場 会場★ ≪NISHIO 酒 FESTA≫ ≪フラメンコショー≫ ≪カテキングショー≫ ≪ヒップホップダンス≫ ≪本町BINGO≫ ≪足湯≫ ≪阿波踊り≫
   
★西尾市歴史公園 会場★ ≪サクラ、ハナイチ≫ ≪西尾城デジタルアドベンチャー・リリース記念イベント≫ ≪西尾コスプレ桜まつり≫

 2日はぽかぽかお天気。花見日和!コスプレ日和!
 コスプレ桜まつりは、アクティにしおの団体である西尾市新文化創造制作委員会が中心に開催。
 西尾駅方面から歩いて来る方が続々と到着。両日で延べ500名ほどの参加者だったそうです!

 友達同士名古屋から来ました!
「まったく異なるキャラクターの二人ですがいいんですか?」と写真を撮りたいスタッフに気を使ってくれた優しいお二人。
 ごめんなさい、おばさんスタッフには大丈夫、わかりません…ありがとう(汗)

 コスプレ完了~!さあ、西尾の街へ!
 桜並木や櫓前・みどり川で素敵な写真が撮影できるといいですね。
 

 歴史公園に着くと、人人人の大賑わい!
 桜満開のトンネルの中、サクラ、ハナイチの出店を練り歩きます。

 歴史公園二の丸芝生広場では、「西尾城デジタルアドベンチャー・西尾城AR復元プロジェクト」が開催。
 いまどきですね、スマホで話題のAR(拡張現実)・VR(仮想現実)を使った4つのモードで西尾城が楽しめるそうです。

 桜をバックに撮らせていただきました。
 素敵な衣装が、桜の淡いピンク色に似合いますね。

 「私は岐阜からきました。西尾市、もっと遠いと思っていたけど意外と近いですね。」と話してくれました。
 ぜひ、また西尾にいらしてくださいね。

 3日の昼、少し風が出てきましたが散るほどではなく、また心配していた雨もなんとか持ちこたえました。
 見てください!みどり川の桜、満開です。きれいですね~。

 家族で、親子で、夫婦で、友人と…また自転車を引きながらのんびりおひとりで眺める方…多くの方々が、花見を楽しんでおられました。 

 みどり川からほど近い本町のはと屋駐車場では、西尾のヒーロー、カテキングのショーがありました。西尾のゆるキャラまーちゃや半田市のデブマスクも応援にかけつけ、楽しいトークを繰り広げてくれました。

 カテキング対悪役ギガゾンビ。どちらもかっこいいです!!!
 あれ?ギガゾンビ以外にも悪役が増えた?
今まで以上に大変!
頑張れ!カテキング!
 

 ここ本町・はと屋駐車場では、城下町マーケットも併せて開催されており、とても賑やかでした。
 天候にも恵まれた桜まつり。市民の方々、そして市外から来西してくださった方々、また来年もぜひ桜を楽しみにいらしてください。

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています