にしお市民活動情報サイトアクティにしお取材報告【西尾市】2015西尾みどり川 『桜まつり』

【西尾市】2015西尾みどり川 『桜まつり』

公開日:2022年05月29日 最終更新日:2023年01月30日

詳細

平成27年3月21日(土)~4月5日(日)西尾市みどり川において、『2015西尾みどり川 桜まつり』が開催されました。

 4月4日(土)のイベントプログラム ★みどり川桜並木★
  
・(14:00~)小学生以下のみ≪金魚つかみどり≫ 
・(14:30~)西尾市歴史公園≪鶴城丘高校音楽部演奏≫
・(10:00~15:00)西尾城へお散歩≪サクラ、ハナイチ≫ 
・(10:00~16:00)4日、5日両日開催≪西尾コスプレ桜まつり≫
 又、先着300名様には、抹茶が無料(和菓子付き)でふるまわれました。

4月5日(日)のイベントプログラム ★みどり川桜並木★
・(13:00~)≪ミニSL乗車体験≫     
・(14:00~)小学生以下のみ≪金魚つかみどり≫    
・(15:00~)小学生以下のみ≪うなぎつかみどり≫  
               
    ★本町・はと屋駐車場★
・(10:30~16:00)≪NISHIO SAKE FESTA≫  
・(16:00~)≪ちょこっとほろよい城下町≫   
・(13:00~)≪元町BINGO≫     
・(①11:30~ ②15:00~)≪カテキングショー≫ 
・(①11:00~ ②15:30~)≪フラメンコショー≫   
・(11:00~16:00)≪足湯≫          
・(11:00~)≪阿波踊り≫     
  
  色々なイベントの他に、本町通りには多くの屋台が、出店していました。
          
           

 4日はお天気にも恵まれ、みどり川周辺は、ポカポカ陽気となりました。
 よくばり市も開催されていたこともあり、お花見と買い物を楽しむ人で賑わい、桜まつりは大盛況でした!  

 桜の木の下では、多くの出店が並びました。
 又、小学生以下の子ども達には大喜びの『金魚・ウナギのつかみ取り』もあり、楽しい時間を過ごすことが出来ました。

 コスプレをして、西尾の街へ!!
 県外からも衣装を持って、参戦!みんな、衣装は手作りです!!

5日は生憎の空模様で、午前中は雨が降り続いていました。
この雨の中、三河ローカルパフォーマンスの「カテキング」「温泉サウナ銭湯アイドルOFR48(小京都の湯のトミー、6.3の湯のまいちん)が
♪~おんせん、サウナ、せんとう~~♪♪
と歌って、踊るパフォーマンスを見せてくれました。

本町通り・はとや駐車場では、数々のキッチンカーやいろいろなお店が出店♪
小雨で冷めた体も、温まりました。
午後4時からは、「ほろよい城下町にしお」NISHIO酒FESTAコラボ企画としての蔵元の日本酒が試飲できるイベントもありました。

雨で午前中のショーや踊りが中止になりましたが、ビンゴ大会は予定通り行われました。
本日のビンゴは、高確率で当たるとのこと・・・!!

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています