にしお市民活動情報サイトアクティにしお取材報告【西尾市】アクティにしおまつり2014

【西尾市】アクティにしおまつり2014

公開日:2022年05月29日 最終更新日:2023年01月30日

詳細

 平成26年11月16日(日)西尾市鶴ヶ崎町のアクティにしお において
~見て聞いて体験して楽しいアクティにしおまつり2014~が行なわれました。

 昨年に引き続き第二回目の開催となる今年は、10組の団体さんがステージにて、また13組の団体さんが体験会や展示発表などで、当館での日頃の練習の成果や活動を発表して下さいました。

 さらに地元でおいしいと有名なキッチンカーの出店もあり、大勢の方々の笑顔があふれるおまつりとなりました。

 寒い中アクティへお越し下さった皆様、活動団体さん、ボランティアで参加して下さった皆様、キッチンカーでご出店下さいました皆様、ありがとうございました。

 ~開会宣言~
《キューティーキャンディ》のお二人によるかわいらしい開会宣言でアクティにしおまつりのステージの幕が上がりました。

 《キューティーキャンディ》(チアダンス)
 元気いっぱいのオープニングアクトで会場を温めてくれました!

 《鬆燕塾》(太極拳)
 来場者の方々も一緒になって体を動かしていらっしゃいました。

 《西尾市国際交流協会》(歌とダンス)
 様々な理由で日本で暮らすことになった子ども達が、まだ慣れない日本語で“Let it go”を歌い、ダンスを踊ってくれました。

 《喜楽会(西尾)》(落語)
 軽妙な語りで『転失気(てんしき)』を披露して下さり、会場内が明るい笑い声に包まれました。
 落語の楽しさを広めるため、今後、落語教室の開催も考えていらっしゃるそうです。

 《ハーラウ オ プアメリア》(フラダンス)
 30名ほどの美しいダンサーさんが次々にフラを披露して下さいました。会場がぱっと華やかになりました。

《三河岳精会西尾教場》(詩吟)
 25名ほどの方が張りのあるよく通る声で、「構成詩吟 良寛を憶う」を吟じて下さいました。

 《西尾リノ》(フラダンス)
 明るく華やかな衣装で、4曲のフラを披露して下さいました。

《Gran'Pa キッズ》(コーラス)
 男性カルテットとかわいい子ども達が歌う童謡はとても素敵で、あたたかい気持ちになりました。全国童謡歌唱コンクールを目指して活動されている本格派です!

《西尾KIRARA ロータリークラブ 合唱部》(コーラス)
 男女混成合唱の美しく澄んだ歌声がホールいっぱいに響いていました。

 《西尾剣道連盟》(居合)
 アクティ某スタッフが「心臓が止まるかと思った!!」ほどの鬼気迫る演武でした。

 たくさんのご来場ありがとうございました!

 《水墨画みのり会》(水墨画)
 美しい幽玄の世界が広がっていました。水墨画の栞のプレゼントも人気でした。

 《パレットクラブ》(絵画)
 丁寧に描かれた油彩画が飾られ、会場の一角が小さな美術館になりました。

《コットンひまわり》(パッチワーク)
 小さな端切れも“コットンひまわり”さんの魔法がかかれば、こんなに素敵な作品に生まれ変わります!

 《絵手紙グループ“ワッハハの会”》(絵手紙)
 来場した方々が皆さん足を止められ、絵手紙を見ながらそれぞれの懐かしい話を交わされていたのが印象的でした。

 《染め花フラワールーム》(染め花)
 生花と見紛うばかりの美しい花々…実は白い布を染めて、一つ一つ手づくりされています。皆さん感嘆の声をあげていらっしゃいました。

 《中日写真協会》(写真)
 たくさんの素敵な写真が並びました。フレームの中に様々な世界が広がっていました。

 《フォトクラブ錦》(写真)
 こちらも色鮮やかな写真が壁一面に飾られました。たくさんの思い出がそれぞれに詰まっているんですね。
 
 

 《西尾アマチュア無線クラブ》(デジタル通信の実演)
 昨今のアマチュア無線ではパソコンも使われるそうで、なんと画像も送信できるそうですよ。

 《スマイルひねる会》バルーンアート)
 こちらのブースは子ども達に大人気!!バルーンアートをプレゼントしてもらって、大喜びの子ども達でした。

 《西尾おもちゃ病院》(親子でおもちゃの修理)
 子ども達から持ち込まれたおもちゃを、次々に修理してみえました。まるで魔法使いですね!

 《西尾市国際交流協会》(国際交流の紹介)
 日頃の活動を写真で紹介しながら、カラフルな輪ゴムでキーホルダー作りの体験もありました。

 《西尾国際クラブ》(中国茶の接待・中国結びの実演)
 こちらは珍しい中国茶の接待です。中国結びもたくさんの親子連れが体験してみえました。

 《ガールスカウト愛知15団》(ブーメラン作り)
 青空の下でのブーメラン作り。ガールスカウトさんに教えてもらったら、すぐに作って飛ばしていました。

 おいしい焼きそばが有名。キッチンカーでご参加ありがとうございました。

 キッチンカーから良い香り。五平餅にみたらしだんご!ご参加ありがとうございました。

高浜B級グルメでおなじみ、とりめし。可愛いかぶりものでご参加くださり、ありがとうございました。

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています