令和元年度西尾市総合防災訓練に参加
公開日:2019年11月06日 最終更新日:2023年02月06日
登録元:「西尾アマチュア無線クラブ」
令和元年度西尾市総合防災訓練に参加
詳細

令和元年度西尾市総合防災訓練に参加、三河湾に面した西尾市は毎年 津波防災の日(11月5日)に防災訓練が行われています。
今年は絶好の秋晴れに恵まれたベストコンディションでした。
地域の情報収集、伝達の通信訓練に毎年参加しています。
新しい形態となった西尾市総合防災訓練に参加、今年で15年になります。

KATCHネットワーク本社へデジタル画像通信を、スマホのカメラで撮影した画像データーをBlueToothでアマチュア無線機へ送り、相手先に送信しました。

訓練会場の寺津小学校南庭からKATCHネットワーク本社方向へ八木アンテナを向け送信、3階建ての小学校校舎建屋の影にならない位置にアンテナを立て同軸ケーブル30m位経由しています。

訓練会場のテント、KATCHネットワークと共用です。

隣のKATCHネットワークでは会場の情報をビデオカメラで撮り無線専用回線で送信中

隣のNTTドコモでは災害時のネットワーク通信として紹介された、衛星電話、携帯アクセスポイント、WiFi
Free アクセスポイントを、実際に使わせてもらいました。
この情報は、「西尾アマチュア無線クラブ」により登録されました。