【参加者募集】佐久島の里山整備 参加者募集
公開日:2025年09月25日 最終更新日:2025年09月25日
登録元:「アクティにしお」
①竹炭をつくります。
日時:2025年9月28日(日)10:00~14:30
集合場所:佐久島東港渡船場
作業内容:富士山で竹伐採後、クラインガルテンで竹炭づくり
②竹あかりをつくります。
日時:2025年12月7日(日)10:00~14:30
集合場所:佐久島東港渡船場
作業場所:富士山で竹伐採後、クラインガルテンで竹あかり作成
③木登り体験(小学生限定 ※保護者同伴)
日時:2026年1月10日(土)10:00~12:00
集合場所:佐久島西港渡船場
作業場所大山
④竹炭で(習字で使う墨)をつくります。
日時:2026年2月1日(日)12:30~14:30
集合場所:佐久島西港渡船場
作業場所:クラインガルテン
★集合時間
①②③④共に10:00集合
※一色港9:30発の船にご乗船下さい。解散後は各自お好きな時間に渡船にてお帰り下さい。
★持ち物
軍手、帽子、飲み物、汚れてもよい服装、その他各自必要なもの
※お弁当は各自でご用意ください
※のこぎりやヘルメットなどは用意しますが、普段お使いのものをご持参いただいても結構です。
★服装
作業のできる服装(汚れてもよい服装)
作業しやすい靴
☆その他
・少雨決行 ※荒天の場合は、ホームページにて開催の可否をお知らせします。
・昼食の用意はありませんのでご注意下さい。
・②竹あかり、④習字に使う墨は完成品をお持ち帰りいただけます。
【竹伐採について】
・①、②の日程での作業は、専門家アドバイスのもと安全に注意して行いますが、ケガなどの恐れがあるため、18歳未満の方の作業の同伴はできません。
募集名
【参加者募集】佐久島の里山整備 参加者募集
開催日
2025年09月28日(日)、12月07日(日)、2026年01月10日(土)、2026年02月01日(日)
開催時間
内容により開催時間が異なります。詳細は外部リンクHPをご覧ください。
主催
島を美しくつくる会/ひと里分科会
開催場所
内容により、場所が異なります。詳細は外部リンク先のHPをご覧ください。佐久島西港・佐久島東港渡船場
郵便番号
444-0416
住所
愛知県西尾市一色町佐久島波
地図・案内図
問い合わせ先
西尾市 佐久島振興課(平日9:00-17:00)
TEL 0563-72-9607 (土曜・日曜・祝日を除く)
FAX 0563-72-3502
sakushima@city.nishio.lg.jp
TEL 0563-72-9607 (土曜・日曜・祝日を除く)
FAX 0563-72-3502
sakushima@city.nishio.lg.jp
費用
費用
負担有り(渡船代は各自でお支払い下さい。大人往復1660円、小学生往復840円 ※未就学児は、大人1名につき1名無料で乗船できます。渡船)
対象
対象年齢
指定なし
申し込み/定員
事前申し込み
必要(参加される日時の番号(①~④から選択、複数選択可能) 参加される方の住所/氏名/年齢/当日連絡がつく電話番号をTEL、FAX、メールいずれかにてお知らせください。)
申し込み方法
電話にて問い合わせ、メールにて問い合わせ、その他(参加される日時の番号(①~④から選択、複数選択可能) 参加される方の住所/氏名/年齢/当日連絡がつく電話番号をTEL、FAX、メールいずれかにてお知らせください。※先着順、定員になり次第募集終了)
詳細
募集種別
ボランティア
この情報は、「アクティにしお」により登録されました。