「人権啓発キャラバン2025」(講演会及びワークショップ)の参加者を募集します
公開日:2025年09月27日 最終更新日:2025年09月27日
登録元:「アクティにしお」
講演会「LGBTQ+/SOGI(ソギ/ソジ)の現状と課題~レズビアンである私の体験から~」では、元宝塚歌劇団員であり、レズビアンであることを公表して活動されている東小雪(ひがしこゆき)氏をお招きし、御自身の体験をもとに、LGBTQ+※1やSOGI※2に関する社会の現状と課題についてお話しいただきます。
ワークショップ「聞いて・話して・考えて わたしから始めよう~部落差別と外国人の人権課題から、人権の「交差性」をひもとく~」では、当事者や支援者として積極的に取り組んでいる方を迎え、人権に関わる各テーマについての現状や活動内容等の発表していただいた上で、各会場で設定したテーマや様々な人権課題について考え、全ての人の人権が尊重される社会づくりへのアイデアを出し合います。
参加無料・事前申込制となっています。人権問題に関心のある方など、どなたでも御参加いただけますので、是非お申込みください。
講演会
(1)日時
2025年10月18日(土)14:00~16:00(受付開始 13:45)
(2)実施方法
オンライン(Web会議ツール「Zoomウェビナー」を使用) 定員100名(事前申込制・申込先着順)
(3)内容
ア 開会(14:00~14:15)
イ 講演(14:15~16:00)※質疑応答含む
テーマ:「LGBTQ+/SOGIの現状と課題~レズビアンである私の体験か
ら~」
講師:東小雪氏(公認心理師/LGBTアクティビスト/元タカラジェンヌ)
内容:性的マイノリティ(LGBTQ+)や性の多様性(SOGI)をめぐる課題は、近年、社
会の中で徐々に知られるようになってきました。しかし依然として、無理解や偏
見、制度の壁など、当事者が日常生活の中で直面する困難は多くあります。今回の
講演では、元宝塚歌劇団員当事者が日常生活の中で直面する困難は多くあります。
今回の講演では、元宝塚歌劇団員体験をもとに、LGBTQ+やSOGIに関する社会の
現状と課題についてお話しいただきます。
ウ 開会
ワークショップ 定員各回50名(事前申込制・申込先着順)
主な内容
ア テーマに関する事例発表
当事者や支援者として積極的に取り組んでいる人から、人権に関わる各テー
マについての現状、活動内容、提案などをお聞きします。
イ 様々な人権課題について考えるワークショップ
各会場で設定したテーマや様々な人権課題について、問題の背景や原因を
探り、人権への大切さを自分事として理解し、すべての人の人権が尊重さ
れる社会づくりへのアイデアを出し合います。
(ワークショップファシリテーター:NPO法人NIED(ニード)・国際理解教育センター
副代表 鉃井宣人(てついのぶひと)
各回の日時・会場・事例発表は外部リンクHPをご確認下さい。
当日のスケジュール
ア 「愛知県人権尊重の社会づくり条例」及び「あいち人権推進プラン」の
紹介(13:30~13:50)
イ 事例発表・ワークショップ(13:50~16:50)
ウ 開会(16:50~17:00)
概要
イベント・講座名
「人権啓発キャラバン2025」(講演会及びワークショップ)の参加者を募集します
開催日
2025年10月18日(土)、11月23日(日)、12月21日(日)
開催時間
内容により開催時間が異なります。詳細は外部リンクHPをご覧ください。
主催
愛知県県民文化局人権推進課
後援・共催
企画・運営/人権啓発キャラバンコンソーシアム
開催場所
ウィルあいち(愛知県女性総合センター)・刈谷総合文化センターアイリス・オンライン
郵便番号
461-0016
住所
愛知県名古屋市東区上竪杉町1
地図・案内図
問い合わせ先
参加者募集、参加方法に関すること
NPO法人NIED・国際理解教育センター(県委託事業者)
電話 070-5333-5566
メール nied@love-hug.net
イベント全体に関すること
愛知県県民文化局人権推進課 人権推進グループ
電話 052-954-6167
メール jinken@pref.aichi.lg.jp
NPO法人NIED・国際理解教育センター(県委託事業者)
電話 070-5333-5566
メール nied@love-hug.net
イベント全体に関すること
愛知県県民文化局人権推進課 人権推進グループ
電話 052-954-6167
メール jinken@pref.aichi.lg.jp
費用
費用
無料
対象
対象年齢
指定なし
対象となる方
人権問題に関心がある方など、どなたでも御参加いただけます。
申し込み/定員
事前申し込み
必要
申し込み方法
その他 (各回の開催日の前日までに外部リンク内申込フォームからお申し込み下さい。)
この情報は、「アクティにしお」により登録されました。