にしお市民活動情報サイトイベント・講座その他災害クッキング講座

災害クッキング講座

公開日:2025年08月29日 最終更新日:2025年08月29日
登録元:「アクティにしお

r6oyakomenu

もしものときも、いつものごはん!
防災を楽しもう!」をコンセプトに、防災レシピを使った料理講座を開催します。
この講座では、電気・ガスコンロ・水道はもちろん、包丁やまな板も使いません。
災害時、ライフラインが止まってもいつもと変わらないおいしいごはんを作る方法を学びましょう!

【講座の概要】
◆日時
9月29日(月)10:00~12:00

◆場所
西尾市保健センター 栄養指導室

◆定員
24人(先着順)

◆講師
名古屋文化短期大学 生活文化学科 フードビジネス専攻 教授 山田実加氏

◆実習メニュー
塩こんぶとコーンの炊きこみご飯
サバの味噌煮とワカメ和え
誰でもできる簡単ポテサラ
和風の蒸しケーキ

※こちらは、西尾市公式ウェブサイトからの情報です※

概要

イベント・講座名
災害クッキング講座
開催日
2025年09月29日(月)
開催時間
10:00~12:00
主催
西尾市危機管理局 危機管理課
開催場所
西尾市保健センター 栄養指導室
郵便番号
445-0071
住所
愛知県西尾市熊味町小松島32
地図・案内図
問い合わせ先
危機管理局 危機管理課
〒445-8501 西尾市寄住町下田22番地
電話 0563-65-2138

費用

費用
無料

対象

対象年齢
指定なし
子どもの同伴
乳幼児可(託児あり 生後6か月から就学前までのお子さん 10人(無料・先着順))

申し込み/定員

事前申し込み
必要
申し込み方法
その他 (2025年9月5日(金)から 外部リンク(西尾市公式ウェブサイト)内の申込フォームでお申込みいただけます。)
定員
有り( 24人(先着順))

この情報は、「アクティにしお」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています