子育て支援センター・広場 「2025子育て情報誌care-B夏号」
公開日:2025年06月25日 最終更新日:2025年06月25日
登録元:「アクティにしお」
外部リンクまたは添付ファイル「2025子育て情報誌care-B夏号」をご覧ください。
【子育て支援センター・広場の事業内容についてご案内します】
西尾市には子育て支援センター・広場が16カ所あります。 保育園や幼稚園に入園前のお子さんと保護者や 祖父母の方が安心して遊ぶことのできる施設です。 子育てや趣味のこと、育児や日常の困りごとを 職員や子育て中のママ・パパたちに聴いてもらい、 少しでもスッキリしませんか。
もちろん、悩みや困ったことがなくても 気軽に立ち寄ってくださいね。いつでも大歓迎です。
◆子育て親子の交流の場の提供と交流の促進
◆子育て等に関する相談、援助の実施
◆地域の子育て関連情報care-Bの提供(4月、7月、10月、1月に情報誌「care-B」発行
◆子育てや子育て支援に関する講習などの実施
※施設開放は、就園前のお子さんとその保護者が利用できます。
※相談は、就学前児童についても受け付けます。
※新型コロナウイルス感染症は5類感染症に移行していますが、基本的な感染防止対策にご協力をお願いします。
※こちらは、西尾市公式ウェブサイトからの情報です※
概要
イベント・講座名
子育て支援センター・広場 「2025子育て情報誌care-B夏号」
開催日
外部リンクまたは添付ファイル「2025子育て情報誌care-B夏号」をご確認ください。
開催時間
外部リンクまたは添付ファイル「2025子育て情報誌care-B夏号」をご確認ください。
主催
西尾市子ども部 家庭児童支援課
開催場所
外部リンクまたは添付ファイル「2025子育て情報誌care-B夏号」をご確認ください。
郵便番号
445-8501
住所
愛知県西尾市寄住町下田22
地図・案内図
問い合わせ先
子ども部 家庭児童支援課
〒445-8501 西尾市寄住町下田22番地
電話 こども家庭:0563-56-3113
ひとり親・庶務:0563-65-2179
家庭児童相談:0563-56-0324
ファクス 0563-57-1317
〒445-8501 西尾市寄住町下田22番地
電話 こども家庭:0563-56-3113
ひとり親・庶務:0563-65-2179
家庭児童相談:0563-56-0324
ファクス 0563-57-1317
添付ファイル
費用
費用
無料
対象
対象年齢
指定なし(外部リンクまたは添付ファイル「2025子育て情報誌care-B夏号」をご確認ください。)
申し込み/定員
事前申し込み
必要(外部リンクまたは添付ファイル「2025子育て情報誌care-B夏号」をご確認ください。)
申し込み方法
その他 (外部リンクまたは添付ファイル「2025子育て情報誌care-B夏号」をご確認ください。)
この情報は、「アクティにしお」により登録されました。