名古屋城石垣の残石 刻印石を探せ!(その2)
公開日:2025年03月09日 最終更新日:2025年03月09日
登録元:「アクティにしお」
前島には何が残されているのか?400年以上前の歴史ロマンに触れます。
講 師:小山 圭嗣氏
集合場所:西尾市文化交流センター 南館 研修室1
体験場所:東幡豆海岸から前島
名古屋城石垣材として加工され、運ばずに残った残念石(矢穴石・刻印石)を
東幡豆前島にて探索します。
東幡豆海岸からトンボロ干潟を歩いて無人島(前島)に渡ります!
※申し込みについて:(応募者多数の場合は抽選。結果は申込者全員にメールかハガキで連絡します。)
※西尾市文化交流センターホームページからお申込みの方はメールで返信します。
結果のメールが届かない場合は迷惑フォルダをご確認ください。
概要
イベント・講座名
名古屋城石垣の残石 刻印石を探せ!(その2)
開催日
2025年06月25日(水)
開催時間
10:30~13:30 ※雨天順延6月26日(木)
主催
(一社)西尾市文化協会
後援・共催
西尾市教育委員会
開催場所
西尾市文化交流センター 南館1階 研修室
郵便番号
444-0702
住所
愛知県西尾市寺部町浜田69
地図・案内図
問い合わせ先
西尾市文化交流センター ☎0563-63-0130 ✉hazu-event@nishiobunka.jp
費用
費用
負担有り(受講料 200円)
対象
対象年齢
指定なし
申し込み/定員
事前申し込み
必要(4月2日(水)から申込み開始)
申し込み方法
電話にて問い合わせ、その他 (外部リンクHP、または掲載チラシのQRコードから。西尾市文化交流センターの窓口に直接お申込みも可能です。)
定員
有り( 15組)
申込み締め切り
2025年04月13日(日)23:59
この情報は、「アクティにしお」により登録されました。