にしお市民活動情報サイト取材報告学術・文化・芸術・スポーツの振興水墨画 墨彩画 西墨会展

水墨画 墨彩画 西墨会展

公開日:2025年04月13日 最終更新日:2025年04月16日
登録元:「アクティにしお

西墨会

令和7年4月8日(火)~4月13日(日) 9:00~17:00(開催初日は12:00~ 最終日は~16:00)

今回、最終日の4月13日(日)に伺いました。

安城市民ギャラリー(歴史博物館隣接)1階展示室A・Bにおいて、アクティにしお登録団体「水墨画 みやび会 」参加の西墨会展が開催されていました。昨日まで春爛漫の日よりでしたが、本日は雨模様となりました。
来場者の方々は、ギャラリーをゆっくりと鑑賞し、同伴者と作品の感想を述べあっていました。

「西墨会展」は「西墨会」の会員と「水墨画 みやび会」と「吉良教室」の合同展示会です。

「水墨画 みやび会」の出品者は名倉先生含め7名、「西墨会展」としての総展示数は59点。

人となりが作品に表れ、個性豊かな作品展でした。
コロナ禍以前は、スケッチ旅行に会員一緒に出掛けでいましたが、現在は各々が題材の場に出かけスケッチをしているそうです。ある作品は自然の瞬間を捉えた描写が生き生きと描かれ、ある作品はハッと息を呑んで見入ってしましました。

名倉先生の作品
IMG_4327(那智の三重塔と滝)霧の中の只見線橋
IMG_4324(華厳の滝)IMG_4323(朝霧の精進湖)

森 立雄さんの作品
IMG_4325(渓流)山岳
IMG_4334(菊)

長谷 芳枝さんの作品
IMG_4332(出雲日御𥔎灯台)IMG_4331(五箇山相倉集落)
IMG_4335(三和の河津桜)

榊原 恵美子さんの作品
IMG_4330(味噌樽)IMG_4326(老梅)
IMG_4337(大正池)

村松 貞男さんの作品
熊野古道(松村)

近藤 真雪さんの作品
鳥まみれ

浅岡 昂希さんの昨品
パンダと竹

 

西墨会展(水墨画 みやび会)の取材先地図  はここをクリック、安城市民ギャラリーを参照

この情報は、「アクティにしお」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています