令和6年度 第2回車座集会 スマホ教室 「知っておきたいスマホ活用術 ”防災/詐欺防止” を学ぼう」を取材しました。
令和7年2月14日(金) 13:00~15:00 にしお市民活動センターアクティにしお 2B集会室において『令和6年度 第2回車座集会』を開催しました。
今回で3年連続の「スマホ教室」を昨年度と同じソフトバンク㈱認定講師の先生をお迎えし、「知っておきたい活用術 ”防災/詐欺防止” を学ぼう」と題して様々なスマホの防災活用術と詐欺等の被害に遭わない為に何に気を付けて行けば良いのか、もしわが身に降りかかってきた時にどの様に対処していけば良いのかを学びました。
15名の方が出席され、様々な質問が飛び交い、関心の高さが感じられた車座集会でした。
【防災について】
防災情報を知る方法として、ニュース速報・ラジオ・新聞・スマホ緊急速報がありますが、今回は、スマホに特化したことを学びました。「y!防災」「西尾市防災」を実際にダウンロード。発生時間、発生地域、被害状況、今後の続報などをどのようにしてみるかを体験しました。
【詐欺について】
メール・SMSで送られてくるURLをクリックしただけで、料金を請求してくる「架空請求詐欺」など、普段から心配していて、みなさんから質問が多くありました。
今回の車座では、「実際に使ってみたら、スマホが身近に感じたよ」「一回じゃ覚えきらんけど、何回か練習するわ」など、積極的な意見も多くいただきました。
これからも、スマホに関連した「車座」を開催したいと思いました。
第2回車座集会「知っておきたいスマホ活用術 ”防災/詐欺防止”を学ぼう」の取材先地図は、こちらをクリック!西尾市にしお市民活動センターをご覧ください
この情報は、「アクティにしお」により登録されました。