イベント・講座
-
第53回外来糖尿病教室(8/20 (水) 10時~)開催のお知らせ
西尾市民病院では「外来糖尿病教室」を毎月開催しています。
月替わりのテーマで、糖尿病にまつわる... -
わくわく体験ブース「つみきつも」
積み木×フォトの「遊べる体験ブース」が登場!
お祭りのついでに、ちょっと遊んで、ちょっと撮って、思い... -
令和7年度第1回車座集会「漂着ガラスを使ってアクセサリーを作ろう!&海洋ゴミのはなし」 ”好評につき定員に達しました。ありがとうございました。”
一色町佐久島にはいろいろな漂着ゴミが海岸に流れ着きます。今回は海洋ゴミの話しを伺い、漂着ガラスを...
-
第80回はず夢ウォーク ー海・山・民話にであうみちー『穴弘法と寺部海岸・寺部城』コース
【第80回はず夢ウォーク『穴弘法と寺部海岸・寺部城』コース】
第80回記念開催も、にしがま線利用促進... -
西尾で読んだ!書いた!出版した!
江戸時代の西尾で読まれたり、書かれたり、出版されたりした本を紹介します。
★こんにゃく版で印刷して... -
音楽物語 ピノキオの冒険
名作「ピノキオの冒険」が楽器演奏と歌とお話の楽しい“音楽物語”になりました。
【音楽物語参加者 ... -
おはなしスウィーツ☆クッキング 絵本の中に入ろうよ
絵本をテーマにしたお菓子を作ります。
★持ち物
エプロン・三角巾・手拭きタオル・保冷バッグ
-
避難生活支援リーダー/サポーター研修「災害関連死・ゼロ」を目指して
近年、災害の多発や避難生活の長期化による災害関連死の増加がますます懸念されています。
災害関連死を防... -
普通救命講習会Ⅰ(一般募集) 開催
西尾市消防署一色分署では、突然の事故や病気で倒れた人に実施する応急手当の講習会を開催します。詳細は下...
-
学校給食センター 夏休みわくわく厨房探検ツアー
普段、なかなか入れない「西尾市学校給食センター調理場内」を探検できる『夏休みわくわく厨房探検ツアー』...
-
古文書講座「蔦重が出版した本を読んでみよう!」
蔦重が出版が本などを教材に、くずし字を読み解きます。
※この情報はR7年7月号広報にしおからの情報... -
映画上映「フラガール」&フラダンス発表会
フラダンスへの情熱をこめた映画「フラガール」を上映します。
上映後には地域のフラダンスサークルの皆さ... -
子育て支援センター・広場 「2025子育て情報誌care-B夏号」
「2025子育て情報誌care-B夏号」が発行されました。
外部リンクまたは添付ファイル「2025子... -
にしお障がい事業所フェア 開催イベント終了
西尾市内の生活介護(デイサービス)、就労支援等を行う通所系事業所について、サービス内容の特色などをそ...
-
北海道歌旅座 ザ★コンサート2025イベント終了
昭和の流行歌を中心に、全国1400回を超えるツアー実績のある歌旅座のコンサート
2009年に札幌市で... -
第52回外来糖尿病教室 イベント終了
西尾市民病院では「外来糖尿病教室」を毎月開催しています。
月替わりのテーマで、糖尿病にまつわる講演を... -
第52回市民歴史講演会 西尾城を掘る~発掘調査40年の歩み~
講師に、西尾市教育委員会 文化財課 学芸員 浅岡 優 氏をお迎えし、第52回市民歴史講演会 西尾城を...
-
高校生キャリアアップ講座 イナテックドローン講座
今後様々な用途での活用が期待される産業用ドローン
最新の産業ドローンの基礎知識から操縦方法、実技まで... -
夏休み応援企画 宿題お助け隊
毎年大好評の宿題お助け隊。今年も開催致します。
【お申し込み】
7/10(木)AM9:00より各お... -
竹林整備
市内では手入れがされていない竹林が多くなってきています。
竹林整備を推進するために、整備方法を教える...