にしお市民活動情報サイトアクティにしおイベント・講座学術・文化・芸術・スポーツの振興江戸貸本屋の世界

江戸貸本屋の世界

公開日:2025年09月13日 最終更新日:2025年09月13日

096763272d69b3f379137e564f4b1fc8068e8ce2925f92306bd0d9d6cca0fa95

「書をもって世を耕し、この日の本をもっと豊にするんだよ」
これは、今年のNHK大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』の平賀源内のセリフで、書物の尊さを語っています。今も昔も、本は地域や娯楽をもたらし、人々の生活を豊かにする大切な存在です。
江戸時代、庶民にとって本は高価なものでしたが、「貸本屋」の登場によって多くの人が物語や思想と出会い、読書を楽しめるようになりました。本展では、貸本屋のビジネスのしくみや工夫、その役割に注目しながら、落書きするほど本に夢中になった当時の人々の読書文化を紹介します。

■展示解説
日時/10月4日(土)14:30~
場所/一色学びの館 多目的室
申込/不要

■ワークショップ「本の世界を支える!図書館のお仕事体験」
現代の図書館で行っている、本を気持ちよく読んでもらう工夫を体験し、貸本文化の裏側にふれます。
日時/10月19日(日)10:30~
場所/一色学びの館
定員/10人(申込先着)
対象/どなたでも
申込/9/13(土)より一色学びの館に直接もしくは電話にて受付。

■講演会
日時/11月1日(土)14:30~
場所/子育て・多世代交流プラザ ふれあいホール
講師/ミギー・ディラン氏(名古屋大学准教授)
定員/60人(申込先着)
対象/どなたでも
内容/江戸時代の名古屋の貸本屋「大惣」と庶民の読書の楽しみ方
申込/9/13(土)より一色学びの館に直接もしくは電話にて受付。外部リンク内googleフォームからもお申し込み可能です。
イベント・講座名 江戸貸本屋の世界
開催日 2025年09月13日(土)~11月30日(日)
開催時間 9:00~19:00 休館日 月曜日
主催 西尾市立一色学びの館
開催場所 西尾市立一色学びの館 多目的室
郵便番号 444-0423
住所 愛知県西尾市一色町一色東前新田8
地図・案内図
問い合わせ先 〒444-0423 西尾市一色町一色東前新田8
TEL : 0563-72-3880  FAX : 0563-72-3882
開館時間 9:00〜19:00
休館日 月曜日(祝日は開館)・年末年始・特別整理期間
※本の検索・予約、その他市内図書館の情報は西尾市立図書館サイトをご覧ください。
外部リンク https://isshiki-ccp.jp/event/entry-1124.html外部サイトへ移動します

費用

費用 無料

対象

対象年齢 指定なし

申し込み/定員

事前申し込み 必要(関連イベントでワークショップ・講演会は申し込みが必要です。)
申し込み方法 電話にて問い合わせ、その他 (展示・展示解説は申し込み不要。関連イベントでワークショップ・講演会は申し込みが必要です。)

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています