にしお市民活動情報サイトアクティにしおイベント・講座学術・文化・芸術・スポーツの振興西尾市民芸術活動コーディネーター育成講座

西尾市民芸術活動コーディネーター育成講座

公開日:2025年08月19日 最終更新日:2025年08月19日

73c430c6fcee7c0c

西尾市の文化芸術の拠点「にししん文化会館 茶々っとホール」は、公共劇場として期待されている役割があります。「にししん文化会館 茶々っとホール」が芸術活動の拠点として、市民の文化芸術活動が活性化するよう、受講生同士のワークショップを中心に、文化芸術活動を実行するための基礎から運営手法を学びます。一緒に西尾市を盛り上げたい方、文化芸術に興味のある方、皆様のご参加をお待ちしています。

日程
1. 10/5(日) 14:00~16:00  講師/林 健次郎
「公立劇場の企画とは?」
公立劇場は地域の文化芸術活動をどのように支えるべきかを考えます。

2. 11/8(土) 14:00~16:00  講師/品川 佳代
事業運営 文化芸術公演に必要な制作業務
公演を行うためにいつ、何をすべきかを実践的に学びます

3. 12/20(土) 18:30~20:30 講師/品川 佳代
広報・営業 文化芸術公演に必要な広報業務
事業の広報をどのように進めるか、どのような方法があるかを学びます

4.1/18(日) 14:00~16:00 広報実務 講師/加藤 多望
チラシデザインの作り方から学ぶ
デザイナーとともに、実際にチラシの製作を講座内で行います

5. 1/31(土) 10:00~12:00  講師/籾山 勝人
大ホールの構造を理解する
大ホールで舞台の構造(照明、舞台機構)を学びます

6. 2/14(土) 14:00~16:00 講師/篠原眞紀子
障がい者の方と共に作るバリアフリーコンサートのレクチャー
公演制作事例を通じて制作実務に必要なことを振り返ります

7. 3/22(日) 9:00~17:00(予定) 講師/品川 佳代
舞台スタッフとして落語公演に参加
落語公演の裏方スタッフとして公演の運営を行います

8. 3/29(日) 14:00~16:00 講師/品川 佳代
反省会
講座から学びの振り返り~次のステップへ
講座から学んだことなどを話し合い、次のステップに必要なことを考えます


※詳細は外部リンクをご覧ください。

95f50c48b05919d4.webp

イベント・講座名 西尾市民芸術活動コーディネーター育成講座
開催日 2025年10月05日(日)、11月08日(土)、12月20日(土)、2026年01月18日(日)、2026年01月31日(土)、2026年02月14日(土)、2026年03月22日(日)、2026年03月29日(日)
開催時間 講座によって異なります。詳しくは外部リンクHPをご覧ください。
主催 にししん文化会館 茶々っとホール指定管理者 西尾市文化協会・キャッチネットワーク共同体・西尾市
後援・共催 西尾市教育委員会
開催場所 にししん文化会館 茶々っとホール 会議室他
郵便番号 445-0877
住所 愛知県西尾市山下町泡原30
地図・案内図
問い合わせ先 にししん文化会館茶々っとホール
TEL : 0563-54-5855(代表)  FAX : 0563-54-0680
MAIL : info_nishiobunka@katch.ne.jp
開館時間 : 午前9時から午後9時まで
外部リンク https://hall.nishiobunka.jp/event/entry-734.html外部サイトへ移動します

費用

費用 無料

対象

対象年齢 18〜29歳、30代、40代、50代、60代、70代、80代以上
対象となる方 18歳以上

申し込み/定員

事前申し込み 必要
申し込み方法 電話にて問い合わせ、その他 (インターネット:GETTISより申し込み ※システム手数料が110円かかります 窓口:にししん文化会館茶々っとホール事務室で受付(無料) お問合せ: 0563-54-5855 申込期間: 2025年8月5日(火)10:00~9月23日(火)8:30      (定員になり次第締め切り))
申込み締め切り 2025年09月23日(火)08:30

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています