イベント・講座 環境の保全
-
令和7年度第1回車座集会「漂着ガラスを使ってアクセサリーを作ろう!&海洋ゴミのはなし」 ”好評につき定員に達しました。ありがとうございました。”
一色町佐久島にはいろいろな漂着ゴミが海岸に流れ着きます。今回は海洋ゴミの話しを伺い、漂着ガラスを...
-
竹林整備
市内では手入れがされていない竹林が多くなってきています。
竹林整備を推進するために、整備方法を教える... -
無人島探検 親子ツアー1 (対象:小学5・6年生)
東幡豆海岸トンボロ干潟を歩いて無人島へ渡ります。
干潟や磯場の生物を観察します。
★講師 石川金男... -
平原ゲンジボタルの里2025ホタル祭りイベント終了
◆内容
室場小学校6年生の児童と教員が、観賞に訪れる人にホタルの豆知識や観賞のマナー、校内での飼育の...