団体HPアドレス |
|
活動分野 |
保健・医療・福祉の増進、まちづくりの推進、環境の保全、子どもの健全育成 |
設立年月日 |
1999年10月1日 |
会員数 |
合計 15名 |
会員の主な年齢層 |
10代 20代 30代 40代 60代 70代 |
活動地域 |
愛知県西尾市 |
主な活動場所 |
|
活動日 |
不定期 |
活動頻度 |
年20回 |
活動時間帯 |
不定期 |
入会金 |
なし |
会費 |
あり 年会費100円 |
入会方法 |
直接来訪 |
会の目的 |
本会はボランティアなどの活動を通じて、本会会員の心身の向上と協調性を養い、地域の若者の育成と、不登校児の社会活動への参加を支援することを目的としする。 |
活動内容,事業内容 |
・24時間テレビ愛は地球を救う
・やさしさふれあいクリスマスコンサート
・母子会ひとり親クリスマス会
・環境Wave21
・一色社協 夏祭り
・吉良社協 障がい者クリスマス会
・米津花火への参加
・ヴェルサウォークイベント年5回
・にしお福祉祭り
・ボラ連リーダー研修
・ボラ連 ボランティアのつどい
・食育料理講座年8回 |
団体PR,実績など |
我が団体はイベントの企画運営が主です。
環境部、ヴェルサウォーク、障がい者団体、母子会、中京テレビなどからの委託事業が多く企画運営を全て任されて活動しています。
24時間テレビは、吉良高校・西尾東高校がボランティア参加してくれ総勢100名程です。ヴェルサウォークは市内ダンスチーム・福祉チームが参加し一般市民にアピール出来る場所となっています。
環境Wave21は環境部の職員も参加してくれ来場者は実数で3,500人〜4,000人。 |